エイビーロードで目的の海外ツアーを見つけたら、次は海外旅行の準備ですね。
さて、ここで問題です。
海外旅行をするためには、絶対に必要なものがあります。それはいったい何でしょう?
海外旅行をするためには、絶対に必要なものがあります。それはいったい何でしょう?
「バカにするな!そんなのパスポートに決まってるじゃないか」
そのとおり!
海外旅行に行くためには、パスポートが必要です。日本から出国するときと、外国に入国するときのどちらも、パスポートがなくてはどうにもならないのです。
海外旅行に行くためには、パスポートが必要です。日本から出国するときと、外国に入国するときのどちらも、パスポートがなくてはどうにもならないのです。
もちろん、海外旅行を一度でも経験したことがあるなら、パスポートはすでに持っているはずです。(ただ、すでに有効期限が切れている人もいるかもしれません)
しかし、もしあなたが初めて海外旅行を計画しているなら、自分でパスポートの取得をしなければなりません。
ということで、パスポートの申請から取得方法についてご紹介します。
パスポート取得のために準備するもの
- 一般旅券発給申請書
申請書はパスポートセンターや市町村役場でもらえます。
申請書には5年用と10年用の2種類があるので、今後の海外旅行の予定から選ぶとよいです。
20歳未満の場合は、5年用しか選ぶことができません。 - 戸籍抄本または戸籍謄本
この書類は、パスポート申請の6ヶ月以内に発行したものが必要です。 - 住民票(本籍地入り)
この書類もパスポート申請の6ヶ月以内に発行したものが必要です。ちなみに、住民基本台帳ネットーワークの運用を開始した都道府県の申請窓口で申請をする場合は、原則として住民票は不要だそうです。 - 写真
- 申請者本人のみを撮影したもの
- 6ヶ月以内に撮影したもの
- 正面、無帽、無背景
- 縦45ミリメートル×横35ミリメートル(ふちなし。頭(顔)は頭頂から顎までが34±2ミリメートル)
- カラーでも白黒でも可
- 鮮明であること(焦点が合っていること)
- 明るさやコントラストが適切であること
- 影のないもの
- 背景と人物の境目がわかりにくくないもの
- 眼鏡のレンズに光が反射していないもの
- サングラス、マスク及び前髪などが目を隠すなど顔が確認しにくくないもの
- ヘアバンドなどで頭髪を覆っていないもの
- 変色していないもの、傷や汚れのないもの
- デジタル写真の場合、ジャギー(階段状のギザギザ模様)がないもの
- デジタル写真の場合、写真専用紙等を使用し、画質が適切であること
- 身元確認書類
運転免許証や健康保険証など。書類によっては2点を提示する必要があります。 - 官製はがき
日本郵便の発行する通常はがき(いわゆる官製ハガキ)が必要です。
あらかじめ宛先として住民票の記載や住民基本台帳ネットワークに登録されているとおりに申請者の住所、氏名を記入しておきます。
パスポートを申請する
準備した書類を揃えたら、住民登録をしている都道府県のパスポート申請窓口で申請します。
20歳未満の未婚者が申請する場合は、申請書裏面の「法定代理人署名」欄に、親権者(父母又はそのいずれか一方)又は後見人の署名が必ず必要になるので注意してください。
パスポートを申請すると、窓口から受領証をもらいます。受領証はパスポートを受け取るときに必要なので、大切に保管してください。
20歳未満の未婚者が申請する場合は、申請書裏面の「法定代理人署名」欄に、親権者(父母又はそのいずれか一方)又は後見人の署名が必ず必要になるので注意してください。
パスポートを申請すると、窓口から受領証をもらいます。受領証はパスポートを受け取るときに必要なので、大切に保管してください。
パスポートを受領する
パスポートを申請したら、数日後に受け取り先窓口を明記したはがきが送られてきます。
はがきを受け取ったら、次のものを持って、はがきに書かれた窓口にパスポートを受け取りにいきましょう。
- パスポート申請時にもらった受領証
- 手数料
パスポート種別 収入印紙 都道府県収入証紙 10年 14,000円 2,000円 5年(12歳以上) 9,000円 2,000円 5年(12歳未満) 4,000円 2,000円 - 自宅に送られたはがき
これで無事にパスポートを取得することができました。
お疲れ様でした。
パスポート担当窓口
お近くのパスポート担当窓口は、各都道府県のパスポート担当窓口一覧を参考にしてくださいね。